2月24日、東区中山にある鈴が丘集会所に訪問し、放課後インターナショナル児童クラブ「みんなの家」のみなさんや地域の方々に、講演を行いました。
「みんなの家」は、楽しく英語に親しみながら世界の人たちとつながる 放課後インターナショナル児童クラブということで小学校6年生5名と、父兄の方や平和活動に興味のある地域の方々まで、幅広い年齢層の方々約30名にお話をしてきました。
今回は代表 川野に代わって「原爆の子の像 語り部の会」の沖吉幸子さんに講演していただきました。
講演後、折り鶴ノートを20冊進呈しました。
詳しくはこちら